すごいお久しぶりですみません(´; ω ;`)吉田です。
ここのところ、札幌とかのローカル寄りになってきていましたが…意外に訪問して下さる方が多くて驚き&感謝しております!
さて、吉田は少し前から北大病院の歯医者さんにお世話になっています。
診察後には大抵お腹が空きますが、ここの病院は院内にローソンやらタリーズやらサーティワンまであって、フードコート感満載で面白いんですよね。
いつも『便利だけど、病気してたらこんなんあっても楽しさ半減やで…』とやさぐれた心境で眺めています(›´ω`‹ )
でも、入院している人などには、便利で気晴らしができる場所があるのは大切ですよね〜!
今日は、そんな院内モールの中のファミリーレストラン『ROYAL』さんでランチしてきました!
◾︎ 病院食が美味しい…だと…?
北大病院さんは、病院食が美味しいってちらほら聞きます。
なんと病院食レシピの本も出版されているので、ヘルシー献立の参考に購入したばかりだったんですよ。
でも、まだ作ってみる機会がなかったので、未体験だったのです。

- 作者: 北海道大学病院栄養管理部
- 出版社/メーカー: 北海道新聞社
- 発売日: 2015/08/27
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
◾︎ 入院していないのに食べられる…だと…?
この本のレシピの献立が、なんとこの『ROYAL』さんで食べることができるということ!
おすすめメニュー的な感じです!しかも週替わりで変わってるみたいですね。すかさず注文してみました。
そして、きました。どーん
まず思ったのは「ザンギ!!?ちょっと足りなくね!!???」
いや、健康レシピだからこれで良いのです…!
もしかして味も薄いのかなー、なんて思いながら口に運んでみると、揚げたてカリサクジュワー
肉汁がほとばしりすぎて、飛びました(笑)じゅんじゅわぁ〜(о´∀`о)
調味料やにんにくの風味もしっかりとついていて、味しっかり、ジューシーなうまうま唐揚げです!
そしてビーフン。
これも米料理、という突っ込みはあえてしない。
味付けは絶妙で、薄めではあるのですが「薄くてマズイ」ではなく、しっかり旨味があります!
油もほどよく使われているので、パサっとしません。おいしい!一気に食べてしまいました〜。
次は、オクラと大根おろしの和え物。
これは単純にしょうゆをかけただけの物で、とにかくさっぱり自然な味よ。
そして、デザートはバナナ。
バナナって栄養多いからぴったりなんだろうけど…
ごろんと皮ごとカットされてるので、なんというか…雰囲気が。
これだけで、いかにも『病院食です!』って感じが出てしまうのね。気分は即時入院!
でもまあ、北大病院の病院食レシピの定食だから、そりゃあ病院食ですよね。(何を言ってるのかわからねえ
◾︎ 病院食体験の感想
そんなわけで、食べ終わった感想ですが…
味付けがすごく絶妙でした!旨味なども活用して、物足りないと感じないギリギリのラインで塩味を調整されています。
ボリュームは、腹ペコだときっと足りないと思います。120円のミニスイートポテトを頼むべきか、かなり迷いました(笑)
しかし、カロリーか体調を気にしている方は、是非味わってみてもらいたいなと思います。
薄味、パサパサ、よくわかんないメニュー、というような、ダメな病院食のイメージは覆りますよ〜。
レシピ本を買えば再現しやすいのもありがたポイントですね\(^ω^)/♪
◾︎イケドクとの出会い
余談ですが、私の目の前でゆるふわパーマのさわやかイケメンドクターが食事をされていました。
私は既婚ですし、ほーんって感じでしたが、フリーの女性ならすかさずオッパイとか見せつけておくと良いかもしれません。
ではまた≡( ⊂ ˆωˆ )⊃!